*****  2007Aug28thTue   *****   さ〜っと流してほしい関西人のつぶやき=ぶつぶつ「ぼやいてみたい話し」について!  
Tuesday, August 28, 2007, 22:47 - お笑い
今日は気持ちの良い程の大雨が降りました!昼前から空は雲に覆われ、雷をともなった激しい雨!
折り畳み傘を毎日バックに持ち歩き、激しい雨の時は止むまでしばらく雨宿り。
こうして、シンガポールの生活で雨対策!?は溶け込んでいます。笑

ところで、今日はざ〜っと流して欲しい留学先でのたわいもない話題です。

シンガポールに滞在している期間の内でも、「一段」と周囲で関西人の密度が増えました!
                近頃「バリバリの関西弁」を話す機会が多いです!

その中で話題にのぼるのが、年齢・性別問わずに「関西ローカルのTV番組」の話しです!

 

シンガポールのみならず、外国で生活する日本人の方々には「日本のTV番組を見る!」のは、
贅沢でもあり、故郷を離れた寂しさを和らげてくれる時間となるでしょう。

最近、ここシンガポールでも「関西エリアのTV番組」を24時間見られるシステムがあります。
先週末は、早速「それ」を導入した友人宅の話題になりました!

                関西ローカルの番組の醍醐味は???
口を揃えて出てきたのは、          「きばりすぎない番組内容」!
生放送で、2、3時間のいわゆる帯(おび)番組、と共に時間に余裕を持った番組内容、など。
だからこそ!タレントや出演者、芸人さん達が身近に感じられる!という友人もいました。笑
関西では洗練された全国放送の番組を見る選択肢があって、その良さも充分に認めた上で、
そうしたローカルさに安心感を得るのかもしれません。

私も関西で暮らしていた時には、
毎日決められた様に、チャンネル・時間などTV番組を見るリズムがありました。

平日の「朝の出勤前」「昼前・昼過ぎ・夕方と主婦や子供達が日常的に見る枠」、そして「深夜」、
加えて土曜日・日曜日「吉本新喜劇」や「芸人が多数参加する討論番組」など。
それぞれの時間帯や番組によって色濃い個性にあふれています!!
日常的に職場や友人と話をしていると、「チャンネル選び」は自然と足並みが揃っているんですよ。笑

登場する人々も幅広い顔ぶれです!既に全国に名前が売れている芸人さん、
関西のカリスマとして名前の挙げられる大物タレント、関西ローカルの芸人さん、アナウンサー等。



ところで、この日本のTVを見られるシステムについて。「関西エリアのTV番組」と言いましたが、
日本の全国各地どこでも「機械の本体」を設置した場所のエリアの番組が見られるそうです。喜

地域放送というのは、親しみやすい内容が織り込まれていますね!
また、その地域に住む人だけが知るローカルCMやそれに流れるCMソングなども魅力の1つです!

外国に長年住む人々にとっては、
故郷のTV番組は心を癒すリラックス法になるんじゃないでしょうか???
見慣れた顔・景色、知っている飲食店や商店街、お馴染みの食べ物、など。
是非、全国津々浦々の地域放送の番組を見てみたいです!!

みなさんのふるさとのTV番組について。一番懐かしく思い出されるのはどんな番組でしょうか???

 



  |  このエントリーのURL  |   ( 3.1 / 36 )

戻る 進む