Saturday, October 06, 2007, 23:02 - プチニュース
シンガポールの金曜日・土曜日の夜は若者達は、クラブやバーへこぞって出かけます!
今!観光の島として作られたセントーサ島、週末の夜、さらに!賑わっています!

というのも、セントーサ島には3つの砂浜があります。そこには、7つのビーチバーがあります。
今年初め開通したモノレールで、その砂浜への交通の便もよくなりました。
この砂浜のバーは2つの顔を持ちます。昼間は日光浴をしながらフルーツジュースやアルコール、
そして、夜はクラブミュージックとドリンク。また、多くの店で多国籍な食事メニューも頂けます。
さて、私達が出かけたのは、セントーサ島の南西に位置するシロソビーチ(Siloso Beach)。
シンガポール唯一の沿岸の要塞として観光スポットとなっている「シロソポイント」の目と鼻の先。
モノレールの駅「Beach Station」から歩いて5分程のところ。4件のバーが海沿いに並びます。
南国のビーチバーコンセプト=サンセットバーとして飲み物を片手に砂浜で夕日が楽しめます。
その言葉の響きだけでも「リゾート感」が連想できて、とってもいい感じですね。。。
白い砂浜、ビーチパラソル、波の音や海鳥の泣き声、素足で踏む砂浜の感覚、、、正にリゾートです!

↓↓↓↓↓ 写真 ビーチの白い砂浜の上の椰子の木々の間をぬって日焼け用のスペースを設置!
夜の時間帯、この日焼けスペースをグループで陣取ることができます!お酒をわいわい楽しめます!
週末となると、人気DJやライブバンドなどを中心としたクラブイベントを開催しています。
絶好な南国のビーチのムードに後押しされて、ますます盛り上がりを見せることでしょう。

シロソビーチにある一件のバー&クラブは、今年登場しました!
「おしゃれ!で新しい!」と大変話題になりました!・・・それもそのはず!スペイン・イビザの有名店!
「セレブリティーが集まるクラブ&バー」としてスペインのリゾート地で、その名を轟かせています。
このシンガポールのセントーサ島の店がスペインの有名店の海外初の店舗!!
その特色の1つがハウスミュージック、ニューエイジ・クラシック、ジャズフュージョンといった、
洗練された音楽の中から選りすぐりの曲が届けられている事です。若者には大変な人気!!
このバー&クラブの営業時間はなんと!金・土・日の週末3日間は、24時間営業!驚


セントーサ島のビーチバー。ビーチという立地に合わせて、水着での利点を活かした仕掛けも!
ガーデンビーチにジャグジやプールがあります。泳いだり水に浸かったりして「涼」がとれます。
ちょっと嬉しいのには、このプールの中からでも飲み物がオーダーできるんですよ!
みなさん!くれぐれも、お酒を飲んで泳ぐのは危ないですから、ノンアルコールドリンクを。。。
さぁ!こんなおしゃれなビーチバー、シンガポール滞在中に是非お立ち寄り下さい!
ちなみにこのビーチからの帰り、駅まで「ビーチトレイン」に乗りました。
ビーチトレインは文字通り汽車の形をした車、2〜3両連結!みなさん見たことのある乗り物です!
遊園地や万博会場などでゆっくり走るバスの様な車両!子供達の大好きな乗り物!アレデス!!
セントーサ島の南側の3つのビーチを繋ぐビーチトレインは15分〜20分間隔に一日中走っています。
運行時間は朝の9時から、曜日によって終わりの時間が違います、深夜11時、もしくは0時まで。
潮風に吹かれながらお酒を嗜んだ後のほろよい気分での乗り物は、一層楽しいですよ!笑
| このエントリーのURL |





戻る 進む