*****  2007MAR10thSat   *****  べりーべりーべりーホットダンス その2 
Monday, March 12, 2007, 20:31 - エンターテイメント(MUSIC/MOVIE/BOOKS)
「男人禁制のレディースナイトのベリーダンスのパーティー」

私の中の「異文化交流」度数のメーター計は100%を振り切りました!

妖艶な衣装で情熱的に舞い客席を魅了したプロのダンサーの1時間ほどのショーに
続いては、軽い食事と、生バンド&参加型ダンスタイム。

アラブ・マレーの音楽が夜中の2時まで、辺りに響き渡らせました。

実は、その生バンドの姿は液晶テレビの画面でしかみられないのです!

↓↓↓↓↓見てください!小さいでしょ!



そう!先ほども言いましたが、男の人は参加できないパーティー。

プロダンサーのイネッサの旦那様でさえ入ることができません。

数曲が演奏された後、
軽快なMCが始まりました。フロアーにいる女性MCです。

「Ladies and Gentlman ...(中略)

このカーテンで仕切られた奥(の空間)には、
シャワーを浴びた男性バンドマンがスタンバイしているよ!
彼らが今夜のレディースナイトを盛り上げてくれるからねー!

・・・とバンドを紹介する多少イケイケなMCですが・・・

ちなみに、今夜の参加者の年齢層は幅広いです。
小さなお子様は4,5歳から、一番のおねぇさんで な!ん!と!「82歳」

20代の若者〜50代のマダム層が中心です。

さぁ!話は戻りますが。。。

「カーテンで仕切られた奥」を覗かせて頂きました!
かっかかっかっこいい!!
白装束に身を包みヴァイオリンやパーカッション、シンセサイザーを
12歳から70代のおじいちゃんが息ぴったりで演奏しているではないですか!!驚

 

実は、私はこの夜ダンスも良かったですが、最も「ツボ」にはまったのは
このバンドマンの男集達でした!

ご覧の通り、参加者も「イスラム」の民族衣装を着ている方々も多く、
民族色の強い音楽が演奏されました。

断食の頃にアラブストリートで頻繁に聞くことのできた「祈り」の様な歌声。
バンドマン達はマイクや数種類あるパーカッションをバトンします。

一番の年長者の方の歌声も、時間の経過と共にノッテキテ
画面から読み取れる表情もきらきら輝いて見えました。

今夜はエネルギッシュでパワフルな演奏をありがとう!

「カーテンの向こうから」。。。笑






  |  このエントリーのURL  |   ( 3.1 / 32 )

戻る 進む