Saturday, July 14, 2007, 23:47 - イベント
今日は大学での学期末の最後の授業の日!4科目ある各担任の先生達と写真を撮ったりしました!
私達学生にとって特別な日でした!
今日の授業では中国の旧暦のカレンダー「中秋祭」と、「旧正月」についても改めて学びました!
中国系の人口がおよそ 77%を占めるシンガポールでは太陰暦に沿う祭りごとは欠かせません。
つい最近も、
中国暦の5月5日を祝う「端午節のドラゴンボート・レース」が6月30日・7月1日と2日間開催されました。
このレースは、シンガポールでは最大!!そして!大変国際色の豊かな競技大会です。
参加チームには日本・香港・オーストラリアなど外国チームも見られます!
ドラゴンボートが盛んなシンガポール、学生や社会人チームがこのレースへこぞって参加します!

なぜ?また、「端午節」にドラゴンボートなのか???
本来の「端午節」は無病息災を祝う日です。こうした祭りが行われているには別の意味があります。
それは、中国の詩人屈原が汨羅(べきら)に投身した日として、
その死を悼んで、このドラゴンボートフェスティバルが行われています。
シンガポールには数々の名勝地として知られる貯水池がありますが、
そのうちの一つのべドック貯水池(Bedok Reservoir)で開催されています。


ところで、先週末辺りから来月のある祭りの雰囲気がポツリポツリ見え始めました!
あと数週間もすると、公団住宅(HDB)の家々から「シンガポールの国旗」が掲げられます。
(詳しくは、7月23日(月)の記事をご覧下さい!!
*****2007July22condSun***** シンガポール市民の期待が高まり!街が一斉に華やぐ時期の話し!!)
そうです!「ナショナル・デー」=建国記念日が、8月9日です!
ナショナルデーの当日は、国会議事堂周辺、マリーナ湾の新設会場などで盛大に祝われます!
各地で開催されるこのフェスティバルのイベントには多数の市民が参加します!
多民族国家のシンガポールですから各民族の舞踊や音楽の生のステージが見られます!
この日のパレードに参加する学生や軍隊は、現在その練習の大詰めを迎えているのでしょうね。

実は私の住まいの周辺でもバナーや国旗が飾られ始めました。カラフルに彩られます。
その旗には、マーライオンや国花の蘭の絵柄などシンガポールを象徴します!

ところで!!
先週末、珍しい物も空の上で見られました。↑↑↑↑↑写真の緑の中の赤い色を見てください!!
人々が、 「あれはおそらく当日行われる航空ショーの一部?!じゃないの???」と!?
それは、2台の軍隊のヘリコプターが大きな大きな「シンガポール国旗」を引いている瞬間です!
青い空に釘付けになっていました!私もポッカリと口を開けてその姿を見ていました。
(慌ててカメラを鞄から出したためにシャッターチャンスを逃してしまいました!涙)
風になびいて勇壮に浮かぶその国旗は、祭りの到来を待っている人々の気持ちに響いたでしょう。
| このエントリーのURL |





戻る 進む