Saturday, September 22, 2007, 11:11 - プチニュース
昨日に引き続いて、最新ニュースの中からシンガポールの観光とマーライオンの不思議な話しです!
シンガポールは国家を挙げて観光事業に力を入れています。
カジノの開業やF1レースの開催と、大きなイベントを目前に経済への期待も高まっています。
(↓↓↓↓↓ 写真
マリーナ湾のカジノ建設現場の前をシンガポールリバーからの観光の客船が横切っています。)

ところで、最近、「世界視野の経済状況の格付け」の中で、
シンガポールは今年から来年にかけての経済成長率が「7%」になると予想されています。
これは、19日付けのシンガポールの地元紙の記事からです。
アメリカ経済調査会社「フェッチ・レーティングス」が世界各国の経済見通しについて発表しました。
そこで、シンガポールは格付けの最高にあたる「AAA」の評価を受けました。
今回、「AAA」と発表されたのは、シンガポールはアジア太平洋域でが唯一の国となりました。
その理由には、
「シンガポールは国家の財政管理が厳しい事で信用リスクが見られない。」と指摘されています。

来年の9月28日〜7日間、シンガポールで初めて、最高峰の自動車レース「F1」が開催されます。
先月8月31日には、シンガポール政府はこのレース開催時のピットの「くわ入れ式」を開催しました!
これは、本格的なレース開催に向けて建設準備の「スタート」ととして大々的に報道されました!
シンガポール観光局(STB)はF1レースの開催に、
推定経費の1億5000万シンガポール$(およそ120億円)のうち6割の経費を負担します。
レースには毎年、外国人を中心におよそ8万人が訪れる見通しです。
「観光収入」やレース開催による「宣伝効果」に期待しています!


ところで、
ローカル(地元らしい)な観光名所の話を少し。シンガポールの象徴と言える「マーライオン像」。
古くから占いを 「当たるも八卦 当たらぬも八卦」と言います。
最近のマーライオンはその占いの世界で吉とされる「気が集まる!」と噂になっています。
はじめ知人から有名な占い師さんの助言として、聞きました。その後、日本語放送のラジオで
その話しが紹介され、今!!マーライオンの「幸福」にあやかろうと足を運んでいる人もいます!
こうして、シンガポールに住む人々にとって馴染みの深いマーライオン。
実は、近年パワーアップを遂げました!笑
まず、2002年の9月に新しく整備された現在のマーライオンパークへ引越ししています。
そして、去年の6月には、およそ4年ぶりとなる1ヶ月間の「化粧直し」が行われています。
その化粧直し以来、マーライオンが口から勢い良く吐き出す水の量が増えた!?という人もいます。
↓↓↓↓↓ 写真 2005年の夜のマーライオン ↓↓↓↓↓ 写真 2006年6月化粧直し中!笑



このマーライオンパークのあるマリーナ湾の正面には、世界最大の大観覧車も建築中です!
「シンガポール・フライヤー」と名づけられたこの観覧車は、来年の9月に完成します!
↑↑↑↑↑ 写真 シンガポール・フライヤーは、初のF1レースのスタート地点に決まっています!
写真の左側が、今年新設されたばかりの「浮遊競技場」の観客席です。
F1コースには、こうしてシンガポールの数々の観光名所の側を通る様に設定されています。
現在、政府はこのF1レース開催にあたり、夜間開催の安全性にもほぼ自信を見せています。
初の夜間開催!?シンガポールの夜景にチェッカーフラッグが振られる日が近づいています!

| このエントリーのURL |





戻る 進む