Saturday, February 24, 2007, 01:41 - 健康・栄養
あーやっと辿りときました。金曜日!スローペースの一週間!
私には関係ない連休でしたが周り人達の正月ムードについついつられていました。
近所の駅の商業施設の映画館も昼間から多くの人で賑わっていました!
金曜日は学生もルンルンですね!
映画館の前の吹き抜けで正月飾りを眺めておしゃべりする2人の制服姿の女の子達を見ました。
目の前で吊られたお花の飾りがゆーっくりまわっていました。
(↓↓↓写真)
私も放課後はあーでもないこーでもないとたわいもない話を友達としていたなぁ。。。

ところで、旧正月の飾りで欠かせないのが植物です!
玄関口には赤と黄色のネコヤナギの鉢植えや小さなオレンジの実を付けた金柑の木が飾られます。
(↓↓↓写真)
たくさんの金柑の実はお金や子供を意味して「商売繁盛」「子孫繁栄」の願いが込められています!

街の飾りも旧正月のデコレーションで真っ赤に染まりいつまでもそのままにしてもらいたいです。
さぁ!旧正月は個人レベルで言うとお金の動きが多く消費のベクトルに進む傾向にあります。

そんな季節に大安売りのキャンペーン!なんと!!ジムでもやってます。
ジムで体を鍛える、健康増進のために通うという習慣のアル若者が多いシンガポール。
実際のとあるジムの「旧正月キャンペーンの価格」を聞いちゃいました。
通常 入会金300ドル(1ドル75円換算で22500円) 月々130ドル(9750円) 保証金200ドル(15000円)を
キャンペーン価格
入会金 0ドル 月々 70ドル(5250円) 保証金200ドル(15000円)に!!
この金額は驚きですね。
スポーツ好きの私としては入会したいところです。。。
しかし今通っている公共のスポーツセンターの一回ごとに3ドルづつ払うジムルームも
悪くないので思い留まりました。
公共のジムにも本格的に体を鍛えている若い男性が鏡の前でダンベルをあげていたり、
OL風の女性グループがランニングマシーンで汗を流していたりと、ポップです。
FMラジオからはHIP−HOPナンバーやダンスナンバーが流れていて気分もノセられ気合が入ります。
また、年配の男性と女性がSTAFFとして受付兼インストラクターとして常駐しています。
来館者とたわいもなく世間話をしています、アットホームです。
心地良ーい空間です。

この週末はジムまたはバスに乗ってお出掛け???
ゆったりとした時間の流れで過ごして来週のお仕事への元気を補充しなければ!!
| このエントリーのURL |





戻る 進む