*****  2007APR28thSat   *****   あたったか〜い 愛のイベントAlabster Jar 2 
Saturday, April 28, 2007, 22:22 - エンターテイメント(MUSIC/MOVIE/BOOKS)
ふ〜〜〜〜〜っ。や〜っと!金曜日!フルタイムの学生生活の1週目が終わりました!!
母国での大学を休学して来星(シンガポール)留学している現役の学生のクラスメートでさえ
「眠たい」「疲れた」「限界」という声をもらしていました。笑
今日はさすがに、4時間の授業を終えて・・・遂に!!と肩をなでおろしました!
みなさんの一週間はいかがでしたか???

さぁ!そして!!たっぷりと元気を補給するにはやっぱり「音楽」です!
すっかり仲良しになったシンガポール人の人気FM局の元DJのクラスメートと、
「学生は楽しい!でも仕事で使う脳と、勉強で使う脳は明らかに違う!!」と
学生生活のスタートの喜びと共に疲れも労わり合いながらライブへ出かけました!!



以前も紹介したTHE ARTS HOUSEという元国会議事堂の古い建物を改装したコンサートホールです。
(******  2007FEB24thSat   *****  ヴァイオリンコンサート at THE ARTS HOUSE
2月25日の記事をチェックです!!)

夜の8時スタートのライブへはおよそ120人収容の会場が満席でした。
「Alabster Jar 2」というイベント、今回は3人の女性ヴォーカルをフィーチャーしています。
アメリカ人のKimberly、シンガポール人のDawn、Yishan。

クラスメートの親友は、芸術家で空間デザイナーとしてこのイベントの企画・運営しています。

シーンによって照明が変わり、壁を影絵アートを映し出すなどの演出がほどこされていました。
このささやかな演出が「音楽を楽しめる空間作り」に配慮した女性らしいさを感じました。



1組目は、Dawn、ウクレレを片手に歌う彼女は超自然体です。
アコースティックギターと、ヴァイオリンと共に間もなくリリースされるニューアルバムから数曲。

休憩をはさんで、芸術活動も行うというYishanはシンセサイザーやギターを、
男性ギタリストと共にボサノバやJAZZ・ポップスのカバーナンバーなど。

そして、最後は、フリーランスのデレクター・女優として活躍するKimberly。
シンセサイザー・エレキベース・ギターのバンド。
シンガポールへ移り住んできてからの体験や思いなどを歌詞にのせて歌います。



およそ3時間のライブが終わると、ミュージシャン達の周りを訪れた人々が囲みました。

今回のイベントのテーマは「物語」、
このイベントのシリーズを詳しく探しだす。。。と位置付けて紹介されていました。

「愛」「恋」「恋愛の叙情」をテーマにした歌が選曲されていました。
きっとこの会場に集まった人々は、
この3人の女性ヴォーカルの優しい歌声を耳にしながら自身を振り返ったことでしょう。。。



優しい音楽に触れ「元気を充電した」金曜の夜でした!笑

みなさん!!「温かい思いやりと愛にあふれた」週末を!!笑笑笑



  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 2118 )

戻る 進む