*****  2007FEB20thTue   *****  中国正月の風習 マンダリンオレンジの話し 
Tuesday, February 20, 2007, 21:32 - 美食
今日は旧正月2日目!
シンガポール人の家族は奥さんの実家へあいさつ回りの日!

お年賀の挨拶には、持参する必須アイテムがあります!
なんだか知ってますか???
Do you know what you have to bring when you visit your friends or relatives on the Chinese New Year days?



そう!!マンダリンオレンジと呼ばれる大型「柚子」を2個。
---Mandarin oranges.


これは「柚子」の発音が中国語で「吉子」に通じて縁起が良いとされています。
そのため、中国古来より年明けに親戚や知人宅を訪れる時、
必ずお年賀の挨拶回りにお土産として渡します。
This comes from the fact that its Chinese pronunciation has the meaning of “good-fortune”.

Bringing Mandarin oranges has now taken on as a common practice of the Chinese New Year visits.


(↑生まれて初めて食べるマンダリンオレンジです。
  甘酸っぱくて果汁がたっぷりでした。)

ちなみに、お年賀のお土産には「肉干」(甘いポークジャーキ)や
滋養強壮のチキンドリンクや栄養補助飲料などもあります!
この「肉干」はシンガポールの土産として一年を通して、
中華街にはいくつもの専門店が軒を連ね人気です。
時には、道にまではみ出して買い求める人々の長い行列ができます。
私も日本に帰るときには必ず買って帰ります!


その他にも、年明けに忘れてはいけないのが「紅包」=お年玉です。
シンガポールでは子供だけではなく、
目下の人に「紅包」を渡すのが決まり事です!
Another important thing about the Chinese New Year is money. New Year monetary gifts are not only for kids here. People in a higher position, like a company boss or superiors are to give new-year allowance to those in a lower position, usually rapped in a small red paper envelop.


独身の女性はいつまでももらえるそうです!驚

・・・という訳で「いつまでも独身の」いえいえ!


・・・「独身の女性はいつまでも・・・」と話しには聞いていましたが。。。


実は!!先週の金曜日、
目上の方から真っ赤なお年玉袋に包まれた「紅包」を頂きました!
In fact I was given one last week!!

これで新年も恩恵にあやかれそうな予感です。。。
I feel it also brought me good luck..!

 P.S.私のはまりすぎている中国の伝統的な正月おやつの数々です。
   何種類あるのでしょうか。。。


この時期パイナップル(「旺梨」台湾の言葉でおめでたい!)を使った
伝統菓子が止まりません・・・えっと。。。たまりません!!喜

  |  このエントリーのURL  |   ( 2.8 / 36 )

戻る 進む