*****  2007May16thWed   *****   Thai バンコクの風 
Friday, May 18, 2007, 23:45 - プチニュース
日本への帰国中立ち寄ったのが新バンコク国際空港 (NBIA) !

バンコクの旧空港は「ドンアン空港」、新空港は「スワンナプーム空港」です。
「New Bangkok International Airport 新バンコク国際空港」の頭文字をとって
「NBIA」 とも呼ばれています。
バンコク中心部から32Km東方のサムットプラーカーン県にあります。

なぜか
私はシンガポールー日本を往復する時にとるチケットはバンコクで乗り換えになることが多いです。
しかも、格安チケットをブッキングした時だけではないので、どこか縁を感じる空港です。

さぁ!新空港について。「広い」「清潔感がある」「近代的なデザイン」の印象です。
また、国内線・国際線を兼ねる大きな旅客ターミナルがひとつあるだけです。
そのため空港の中を歩いていると通路がどこも長い!↓↓↓↓↓写真 左

また、空港の設計で乗客への配慮で工夫されています。
それは、バンコクに足を運ぶ乗客は、
エレベータやエスカレーターなど乗らずにその階だけで手続きが済むんです。
つまりは、到着ゲートから入国審査、荷物受け取り、税関までフラットに移動できます。

まずは、免税店でウィンドーショッピング!
国際線の乗り換えの4階のフロアー、免税店の中心にアルオブジェです。↓↓↓↓↓写真 右

 



世界各国の高級ファッションブランドのショップや、サングラスや時計・電化製品の専門店、
タイの土産物、アジアの雑貨を扱う店などが並びます。

日本の友人や家族へのお土産はほとんどシンガポールで用意していましたが、
南国の花を楽しんでもらおうとカラフルな蘭の切り花の詰め合わせを買いました。

↓↓↓↓↓写真 蘭の花の詰め合わせ40本入り 900THB(1THB=3.618円換算で3257円)。
 


ところで、タイといえば「マッサージ」「SAP」ですね。
一般的に、タイを訪れた人々の間では安くて長い時間のマッサージが受けられると好評ですね。
空港内にあるマッサージ店タイの町で受けられるものと比べると割高ですが、
乗り換えのちょっとした時間を利用して気軽に立ち寄れます。
「肩」「足ツボ」などそれぞれのメニューが30分間で均一価格。

                         500THB(1THB=3.618円換算で1809円)

私が受けたのは、「肩」と「足ツボ」を組み合わせて45分のコース。

                         600THB(1THB=3.618円換算で2171円)

南国ムードのあふれる店内で藤製品のソファーに腰掛けマッサージが受けられます。
周囲の壁には金やカラフルな彩の油絵が飾られています。
私の腰掛けた席の近くには
タイの寺の儀式の様子が描かれた絵画が掛けられていて終始眺めていました。笑

↓↓↓↓↓写真
空港内には、ところどころに大変大きなオブジェがありタイの仏像や寺院をモチーフにしています。
乗換えで立ち寄った乗客にもタイの観光をアピールしているんですね。
私もこの空港で過ごしている間に、
すっかりタイの歴史や町への関心が高まり「近いうちにタイへ旅行へ来よう!」と心に決めました。



ところで、以前のバンコクの空港「ドンアン空港」は、
第2次世界大戦後
ドンムアン空港がシンガポールや香港と並び東南アジアのハブ空港として発達しました。
10数年前からドンムアン空港が手狭になってきたために、この新空港の建設計画が立案されました。

国際空港として引越し開港したのは2006年の9月28日の事です。
旧バンコク国際空港はその日定期便が運行を終了して、今年の3月24日の再開港しています。

新空港内には、トランジット・ホテル、 銀行、両替所 、免税店 、レストランがあり、
それぞれ洗練されたデザインでショッピングなど空港での時間を心地良く過ごす事ができます。



  |  このエントリーのURL  |   ( 3.1 / 44 )

戻る 進む