Wednesday, July 25, 2007, 22:25 - イベント
雨が降ったりやんだりのシンガポール!
今日はそんなグズついた天気もパッと明るくしてくれる人々に会いました!
シンガポールでは、日本のファッションやコスメティック商品(化粧品)が若者に人気です。
地元のヘアーサロン(美容院)でも、店の入り口に日本のヘアーカタログ雑誌を飾る店も見られます。
中でも日系ヘアーサロンは、日本の流行の髪型や最新の技術を試したいと人気が集まります。
さぁ、
今日はそんなシンガポールで活躍する日本人ヘアースタイリストの方々のボランティア活動について。地元のボランティア団体の以来依頼を受けて、早朝から郊外にある福祉施設へ向かいます!
この福祉施設で、子供達の髪を切ります。今日、3人の美容師さんが手掛けた子供達の数は25人!!4歳から12歳の子供達の髪を、午前・午後に分けておよそ3時間、きれいに仕上げていきます!


ここで、今回のボランティアに参加した美容師さんを紹介しましょう!
↑↑↑↑↑写真 インターナショナルな活躍をする日本人のスタイリスの一人、YUICHI SOGAさん。
現在、メディアやショーの現場へ出る仕事の割合も50%程。
雑誌やショーなどシンガポールのメディアやファッションシーンで活躍する傍ら、
シンガポールの中心地オーチャードロードの真ん中に位置する
ヘアーサロンshunji-matsuoにてスタイリストも勤めています。

↑↑↑↑↑写真 さくらさん、hair art Cinderella、から。
自身の持つやわらかい雰囲気と細かい気遣いが駐在員の奥様や現地で働くOLさんにも人気。
眉や頭皮などトータル的な美容アドバイスが定評です。



SOGAさんのシンガポール人アシスタントのレントン・リム(Renton Lim)さん。↑↑↑↑↑写真
今回は、カット勉強のために師匠と肩を並べて髪を切りました。
美容師さん達に髪を触られている間は緊張気味の子供達。
美容院で首からはおるクロスを付けられて、椅子に腰掛け静かに完成を待ちます。
↑↑↑↑↑写真 しかし!!終わると、ホントにホ〜ットした様子!!笑
髪を乾かしてもらい、椅子から飛び降りた瞬間、それからはジッとしていられません!笑
美容師のおにぃさん、おねぇさんも気になるし、はさみやドライヤー、、、使ってみたいし、、、
髪を切ってもらっている子供さんと美容師さんの周りを囲んで大騒ぎ。。。
にぎやか〜に、ほがらか〜に、辺りを駆け回ります。。。
そのさなかでも、
髪とはさみを見つめる美容師さん達の目は真剣、子供達とは言えどもさまざまな髪質。
一人ひとりの希望の長さや、要望を優しく聞いて、子供達の願いを叶えてあげます。


ところで、今年(2007年)6月、
シンガポールで国内最大規模のボランティア団体国家腎臓基金(NKF)の幹部による
資金不正使用事件が発覚しました。また、高齢者向け福祉団体の預金消失など。
近頃シンガポール国内で重なったさまざまな不祥事事件の影響を受けて、
市民の間で慈善団体や福祉団体への不信感が高まっています。
そして、今月(7月)12日にチャリティ協会が、
シンガポールのおよそ1900の福祉団体に対して、統治規則を提案しました。
これは、「ガバナンス・コード」といい、人事の資金調達などを規則化したものです。
現在、8月31日までの間、この案に対する意見を、一般からの意見を募集しています。
今日、髪を美容師さん達にきれいにしてもらった子供達、男の子も、女の子もふんだんの笑顔で
「Thank you,SOGA...」と、はずかしそうに、小さな声でお礼を言います。
個人、個人でできる助け合い、形は違います。この助け合いの精神が広がる事を願います。
はつらつとした子供達の元気な様子、
そして、技術を持つスタイリストさん達が、はさみや櫛を持ち輝く姿がとてもまぶしく映りました。
| このエントリーのURL |





戻る 進む