*****  2007Nov12thMon   *****   期末試験の合間に厩舎でリラーックス!乗馬のライダーズカフェの話し!〜PART1〜 
Tuesday, November 13, 2007, 22:52 - 美食
期末試験の真っ最中、「神は全ての人に平等に時間を与えている」なんて言う人もいますが。
その「試験期間真っ最中の平等な時間」を、リラックスに使いました!苦笑

シンガポールには美しい競馬場があります。そして以前の競馬場は、今だにレストランやカフェ、
庶民的なホッカーセンター、衣食住の商店が並び、地元の人々で賑わいます。
今日のランチに出掛けたのは、その旧競馬場がある、「ブキティマ(Bukit Timah)」というところ。

その目と鼻の先にある、以前の競馬馬専用の厩舎。そこにあるライダーズ(乗り手)カフェです!
現在は跡地を乗馬、ゴルフコースとして一般の方々に開放しています。
この地域には、2つのレストランと、1つのカフェ、軽い飲食ができる売店があります。

ライダーが休憩に立ち寄ります。店内には乗馬専用の靴で来店している人も見られました!
天井から吊り下げ式のファンが回るログハウス調の内装!
テラス席からは、見渡す限りの緑の中に建つ厩舎が眺められます。

 

時々、厩舎からは、「パッカパッカ・・・パッカパッカ・・・パッカパッカ・・・」と歩く足音、
そして「ヒヒ〜ンッ」と馬の声も聞こえてきます。笑 なごやかな音の歓迎に少し喜びを覚えます。
馬と散歩をする飼育員や、馬の世話する乗馬愛好家の姿も・・・ちらほら。。。



さて!今日はお腹をた〜っぷりすかせてきました。シンガポールの街中から、
タクシーを走らせれば20分ほどの道のりを・・・1時間以上かけてやって来ました!涙
このライダーズカフェに着くまでの珍道中は明日のRistorante FUWA leの記事にて!笑
(11月14日(水)の話題     *****  2007Nov12thMon   *****   
 期末試験の合間に厩舎でリラーックス!乗馬のライダーズカフェの話し!〜PART2〜 )

じゃ〜んっ!!大きなきのこと海老のサラダ!↓↓↓↓↓写真 海老のぺペロンチーネ ↓↓↓↓↓

 

のどかな景色を見ながら食べる食事は、どこかピクニックの様などこか野外の食事に似た感覚です。

今日のシンガポールの空は快晴で、たくさん雲の浮かんでいました。
雲がゆ〜っくり風に流れるのを見ながら、おいしい空気をた〜っぷり、た〜っぷり吸いました!
厩舎がポツリポツリと建つこの敷地内では、厩舎から別の棟の厩舎までは、
車が1台やっと通れる程の幅の小道が続いています。両端を芝生に囲まれ長い長い小道です。
緑の中を時々車がさ〜っと駆け抜けます。その様子は日本の車のCMの様に絵になります!

現在の人々の主流の移動手段の車。いにしえ人の主流の・・・「馬」。。。
                        ・・・   ・・・   ・・・


大自然に囲まれたこの開放的な空間では、頭の中もすこ〜しリラックスしている様です。
さぁ!ランチ後も引き続き一生懸命勉強します!!





  |  このエントリーのURL  |   ( 3 / 2077 )

戻る 進む